柴田 @HAL_J– Author –
Backwise共同代表(塾長)・学習カリキュラム担当。
「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」の著者で、セブ島にあった語学学校サウスピークの共同創業者でした。
-
中学英語の最初から学び直し、フィリピン留学前に3ヶ月の事前学習レッスンで中2英語まで到達されたTetsuさん
申込み時点の英語力: 中学1年生レベルの理解が怪しかった(TOEIC250点未満の英語力)事前学習レッスン受講期間: 当初8週間の申込み⇒4週間延長して12週間名前: Tetsuさん 属性: 40代、男性、会社役員 【事前学習12週間の成果 中1英語⇒中2英語まで習得】 中... -
英会話で「その場で考えて対応出来る瞬発力」を鍛えた大学生のMayuさん – バックワイズの標準的な大学生のフィリピン留学について
留学期間: 4週間名前: Mayuさん 属性: 20代、女性、大学生 ※2年生終わりの春休みにフィリピン留学申込み時点の英語力: 英検2級取得済み。留学途中で受験したTOEIC模擬試験 420点(L270点、R150点) 【なぜバックワイズへの留学を決めましたか】 今回の語学... -
2回目のフィリピン留学では英文法を日本語で学べるバックワイズを選んだShinsakuさん
名前: Shinsakuさん ※写真、左から2人目属性: 20代、男性、大学生申込み時点の英語力: TOEIC610点(L375, R235)留学期間: 4週間 【2回目のフィリピン留学でバックワイズを選んだ理由は】 2回目のフィリピン留学では英語力を伸ばすためにバックワイズを選び... -
フィリピン留学・失敗体験談 – TOEIC試験の点数が全然伸びていなかった。
この記事で紹介しているフィリピン留学失敗体験談は「日本人経営の語学学校に留学して、留学中は英会話が出来るようになったと思っていたけれど、帰国後のレベル診断で英語力がほとんど伸びていなかったことが判明した」という失敗事例です。 (留学生の基... -
Audipo…リスニング学習で必須のスマートフォンアプリを深く使いこなす
https://backwise.jp/audipo/ 上記の記事でAudipoを使用することのメリット、また基本的な機能「区間再生」「再生速度の変更」について紹介しました。 この記事ではさらに深くAudipoを使用するためのノウハウを紹介していきます。 【する】 料金は年額で約... -
Audipo…英語のリスニング学習で必ず使用するべき「区間再生」「再生速度の変更」が備わっているスマホアプリ
現在の英語のリスニング学習において「区間再生」「再生速度の変更」の機能は欠かせません。 「区間再生」「再生速度の変更」の機能の使用有無で、英語学習の効率が文字通り数倍以上変わってきます。 現代の英語学習において極めて重要である2つのポイント... -
中学英語の学習…英単語・英文読解・リスニング学習でお勧めの参考書と使用上の注意点に関して
中学英文法の内容を一通り学び直した学習者が次に取り組むべきは、英単語・英文読解・リスニング学習の学習です。 たくさんの英文を読み込み、聴き込むことで一通り身につけた英文法の知識を定着させていきます。 「同じ英語表現を異なる文脈で7回遭遇して... -
中学英文法の学び直しにお勧めの参考書…中1英語、中2英語、中3英語をひとつひとつわかりやすく。改訂版
現時点での英語力が初級レベルの方々、TOEIC200点、TOEIC300点、英検5級、英検4級といった初級者の方にお勧めの学習方法は「中学英文法を一通り学び直す」ことです。 中学英文法を一通り学び直せば、英語に対するアレルギーが消えます。 英語学習自体にア... -
【日本の英語教育への警鐘】先生の英語がわからない…英語嫌いを増やすだけの「日本人教師に英語での授業を求める」という中学校の大混乱 – 中学1年生は泣きながら「わからない」と訴えた
【英語で授業をすることで中学生の登校拒否が増えている】 先生の英語がわからない…英語嫌いを増やすだけの「日本人教師に英語での授業を求める」という中学校の大混乱中学1年生は泣きながら「わからない」と訴えた https://president.jp/articles/-/66423 少... -
2月2週目のフィリピン留学・日本人教師レッスン記録 – TOEIC LR試験対策や英会話で欠かせない仮定法過去/仮定法過去完了 + 連鎖関係代名詞(上級者でも難しい)
大学生の春休み/夏休みにフィリピン留学をされる方々は多いです。 春休みのフィリピン留学の場合、4-8週間と短めの期間になりますので、語学学校バックワイズでは特に重要度が高い英文法の項目について絞って日本人教師がレッスンをしています。 今週の「...