【春休み短期留学2026】中高生の英語力を伸ばすフィリピン英語キャンプ|発音矯正×英会話強化

春休み短期留学 in フィリピン「スプリングキャンプ 2026」のご案内
対象: 中学生・高校生(13〜18歳)
期間: 2026年3月21日〜4月4日
※前後の日程でも、通常のフィリピン留学として参加可能です。
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせると評判の語学学校「バックワイズ」が開催する春休み特別プログラム、スプリングキャンプ2026。
このプログラムには、他にはない4つの強みがあります。
強み1:日本では学べない英会話・発音矯正を学べる
学校や塾ではなかなか身につかない「自然な英会話」と「発音矯正」を、マンツーマンでしっかり指導します。
強み2:日本人英語教師が作る最適なカリキュラム
日本人が苦手としやすい発音や文法を理解した講師が、一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成します。
強み3:韓国人経営の語学学校で国際的な環境に滞在
韓国人生徒と同じ宿舎で過ごし、英語での実践的なコミュニケーションを経験できます。
異文化交流を通して、自然に英語が身につく環境です。
強み4:出発前から学べる事前学習レッスン制度
日本にいるうちからオンラインレッスンを受けられるため、現地での授業をスムーズにスタートできます。
これから、それぞれの強みを詳しく紹介していきます。
記事の後半では、キャンプの詳細情報と申込み手順についてもご案内します。
強み1: 日本の学校・塾・予備校では学べない、英会話・発音矯正を学べます。
フィリピン留学名物のマンツーマンレッスンで、英会話・発音矯正について学べます。

英会話の能力がどうやって伸びるかが分かる体験談
(英会話の上達を感じた高校2年生のムギさんの体験談より)
日本の学校での勉強と全然違いました。日本の学校では、英語を話すことなくノートに書くことが中心でした。
フィリピン留学では、マンツーマンレッスンで話すことが中心だったので、頭の中で知っている知識を整理してすぐに口から出す必要があって難しかったです。
フィリピン留学をする以前にもオンライン英会話のレッスンを受けていたのですが、そこでは英文法などの勉強が中心だったので、雑談や世間話は出来なかったです。
でも、バックワイズではフィリピン人の先生達が固定されていて、レッスンが終わってからも質問や会話をする時間があって、いろいろな話が聞けて良かったです。
言いたいことを頑張って伝えられるようになりました。フィリピン人の先生達も自分の英語に耳を傾けてくれて良かったです。
みんな日本のアニメが好きなので、進撃の巨人などの有名なアニメじゃなくて、私も知らないアニメを観ていて驚かされました。いったいそんなアニメをどこから探してきたの?と。
自分が何をしてほしいのかを何でも英語で伝えること、困ったこと、してほしいこと、頼ることが出来るようになりました。

発音矯正レッスンを体験した方の留学体験談
(発音について学ばれた女性会社員の学習体験談より)
今回発音の学習をすることで、「音の連結」「音の脱落」について知っておく必要があることが分かりました。
頭の中にあるカタカナ英語ではなく、正しい英語の音についての理解がないと英語を聞き取ることが出来ないです。
カタカナ英語から脱却するためには、まずは自分にどのような日本人特有の訛りがあるのか、頭で分かるのがすごく大事だと分かりました。
英語の音節(syllable)も意識するようになりました。英単語が長くなってくると、ちゃんと発音できませんでしたが、これはアクセントや音節を理解していなかったからだと分かりました。
発音は現地の講師と1対1でしか習得できないと感じました。本と音源では無理です。
何度も直される中で、OKが出たときのコツを掴みながら学んでいました。

強み2: 日本人の英語教師が、日本人に最適な学習カリキュラムを作成します。
バックワイズでは生徒が理解できないレッスンはしません。
2週間の短期の語学留学だと、レッスンがわけが分からないまま終わってしまうのが一般的です。
中には英語で学ぶレッスンが分からなくて泣き出してしまう子供もいます。
(海外の語学学校やオンライン英会話では訳が分からないままレッスンが進みます)

でも、バックワイズには日本人の英語教師がいるため、こういった地獄みたいなレッスンは行っておりません。
一例として、日本で販売されている英語参考書を使って、かつフィリピン人教師がところどころ日本語のサポートを入れながらレッスンを行います。
具体的な学習カリキュラムの例
バックワイズには日本人の英語教師がいるため、他のフィリピン留学の語学学校や、アメリカ・オーストラリア・カナダ・イギリスの語学学校では対応できない、日本人留学生に最適な学習カリキュラムで学べます。
バックワイズでは国際交流や海外体験で終わらせず、日本の学校でも通用する英語力を身につけることが出来ます。
バックワイズで学べる学習カリキュラムの具体例
- 中学・高校で学ぶ英文法の学び直し ⇒ 英語が苦手な学生でも無理なく学び直せます。
- 中学・高校で現在使用している教科書を使った学習 ⇒ これまで学んだ内容の復習、これから学ぶ内容の先取り学習が出来ます。
- 英検対策 ⇒ リスニング試験対策、スピーキング試験対策が特にフィリピン留学と相性が良いです。
- 高校・大学入試対策 ⇒ リスニング試験対策、発音記号についての学習がフィリピン留学と相性が良いです。
バックワイズで中学生・高校生が実際に使用した教材
以下、実際にこれまでのレッスンで使用してきた教材です。画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
(中学1年で学ぶ英文法の参考書を使った、英会話のレッスン)

(中学3年生の英語教科書)

(高校2年生の教科書) ※アプリを使ったリスニング学習の仕方を指導しています。

(英検2級対策のリスニング教材)

強み3: 韓国人経営の語学学校で勉強し、韓国人の生徒と一緒の宿舎に滞在します
多国籍交流で広がる友達の輪
韓国人や日本人の留学生同士で、外食やバスケットボール、バドミントンなどのスポーツアクティビティを楽しめます。異文化交流を通じて、英語を使う機会も自然と増え、国際的な視野を広げることができます。
(タアル湖の横にあるプール)

(韓国寮のみんなで行ったトランポリン施設)

本格派韓国料理で楽しむ美味しい食事
フィリピン留学中の食事は、韓国のシェフが手がける本格派韓国料理が中心。日本人にも馴染みのあるメニューが多く、辛さの調整も可能なので安心です。バラエティ豊かで、栄養バランスも考えられた食事が提供されます。
(韓国寮での晩御飯)

強み4: 日本にいる間から学習を開始できる事前学習レッスン制度が有ります
2週間のフィリピン留学を最大限に充実させるために、日本にいる間から英会話・英文法・発音のオンラインレッスンを受講することが出来ます。
英会話の経験がない中学生・高校生でも4-12週間の事前学習レッスンを受講することで、英会話を身につけるにはどうすれば良いのかを身につけることが出来ます。
事前学習レッスン+短期留学をされた社会人の体験談
(体験談記事より)
・短期のフィリピン留学の準備でするべきこと
短期のフィリピン留学を考えている場合には、事前学習レッスンは間違いなく受講した方が良いです。
短期留学でフィリピン現地での生活が始まると、現地での生活のルールを学び、現地生活に適応する必要が有ります。
これに加えて、授業がどういう流れで進むのかという勉強のサイクルについても適応する必要が有ります。
学習の進め方で不明な点が多いと短期留学ではいっぱいいっぱいになって消化できません。
事前学習レッスンを受講することで、あらかじめバックワイズでの学習に慣れてから現地入りすることが出来ます。
これで現地生活により短い時間で適応することが出来ました。

中学生・高校生には通常は4-12週間の事前学習レッスンをお勧めします。
でも、下記動画のように本気で英語力を上げたい大学生だと6ヶ月の事前学習を受講してからフィリピン留学を開始する場合も有ります。
日程表(14泊15日)
留学全体のスケジュールは、下記のような流れになっています。
3/21(土)〜4/4(土)【土曜日マニラ着プラン】
| 1日目(土) | マニラ着 |
| 1 or 2日目 | ウエルカムパーティー(交流) |
| 3~7日目(月)〜(金) | 最大4コマのレッスン※ |
| 8・9日目(土)・(日) | 泊りがけビーチリゾートでアクティビティー |
| 10~13日目(月)〜(木) | 最大4コマのレッスン※ |
| 14日目(金) | お土産物購入・サヨナラパーティー |
| 15日目(土) | マニラ発 |
- ビーチリゾートでのアクティビティーは、天候に左右されて日帰りになる場合がります。
- ビーチリゾートでのアクティビティーは、土日共に荒天の場合は日帰りになる場合があります。またやむを得ず完全中止になる場合は1万円返金致します。
- マニラ空港まで送迎を行います。各空港から、マニラ空港まではご自身で手配いただきます。
レッスンのある平日1日の流れ
| 8:30 | 朝食・身支度 |
|---|---|
| 9:30 | 寄宿舎出発 |
| 10:00-11:50 | 授業 (50分×2コマ + 義務予習の時間) |
| 12:00 | 昼食 |
| 13:00-16:50 | 授業 (50分×2コマ + 義務予習の時間) |
| 17:00 | 学校出発 |
| 17:30 | 夕食 |
| 18:30 | 自由時間(レッスンの予習・復習を行う時間) |
| 23:00 | 就寝 |
- フィリピン人講師とのレッスンは平日に個別レッスン:3コマ、グループレッスン:1コマの場合
- 夜の自由時間に夜間補習、アクティビティ、レクリエーションがある場合もあります。
バックワイズがフィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校である理由
1日のレッスン時間をあえて最大4コマに制限しています。
バックワイズでは日本人の英語教師が最適なレッスン時間を決定しています
学習カリキュラムはフィリピン留学の期間中に最大限に英語力を伸ばすことを目的としたバックワイズのものになるため、現時点の英語力に応じてレッスンの構成・コマ数が変わります。
英語力が高い場合、高校英文法まで十分に理解している場合
⇒マンツーマンレッスン3コマ、グループレッスン1コマ + 週1回の日本人教師のグループレッスン
英語力があまり高くない場合、中学英文法・高校英文法までの理解が不十分な場合
⇒マンツーマンレッスン3コマ + 週1回の日本人教師のグループレッスン ※英会話に必須となる英文法の宿題を多く出します。
大量のインプット学習と少量のアウトプット学習
少し専門的な話になりますが、バックワイズの学習カリキュラムは第2言語習得論(SLA)で推奨されている「大量のインプット学習と少量のアウトプット学習」を実践するものになっております。
バックワイズは留学中の学習時間を以下のように意図的に配分しています。

この「大量のインプット学習と少量のアウトプット学習」を実践することで、他の語学学校ではあり得ないくらいに短期間で英語力を伸ばすことを可能にしています。
特に以下の2人の留学生の学習成果は、フィリピン留学の他の語学学校にも1例も存在しないくらいの成功例です。
短期間で英語力を劇的に伸ばした卒業生達
大量のインプット学習と少量のアウトプット学習についての詳細は下記記事にまとまっています。

施設紹介
語学学校バックワイズはメトロマニラにある学術都市ケソン市にあるMIT語学院の施設内でレッスンを行っております。




スプリングキャンプの概要まとめ
日程
2026年3月21日~4月4日
対象年齢
中学生・高校生(13歳〜18歳)の方
- 対象外の年齢や学年の方はお問い合わせ下さい。
- ご両親・保護者と来たい方は別途お問い合わせ下さい。
- 13〜14歳の方は、フィリピン大使館又は領事館でWEG(両親同伴免除申請)もしくは入国時にご両親どちらかの同伴が必要です。
締切
2025年2月28日
空港ピックアップについて
日本の空港からのスタッフの同行はありませんが、学校スタッフが到着時にマニラ空港からの送迎、帰国時にマニラ空港までの送迎を行います。
- LCCではAirAsiaもしくはJetstar、フルキャリアではANAがおすすめです。値段や時間に合わせて、好きな便をご購入ください。
- 上記のおすすめの航空会社で予約が取れない場合はご相談ください。
- 詳細な集合場所は、お申し込み完了後お渡しする「留学のしおり」に記載しております。
定員
10名
料金詳細
【通常価格】21万円
【早割・団体割】20万円
+ 保険代(AIG) 2万円※
+ 航空券(LCCの場合) 5〜7万円
- 早割は、12月末日までのお申し込みで割引対象になります。
- 団体割は、3名以上のまとまったお申し込みで割引対象になります。
- 海外保険が必要な方は、弊社で申し込めます。弊社でお申し込みいただいた場合の金額を記載しております。
コースの料金に含まれるもの
- 特別就学許可証(SSP)
- 学費
- 寮費
- アクティビティー費用
- 学習カリキュラムを決めるための日本人英語教師とのオンライン面談。留学出発前に行います。
コースの料金に含まれないもの
- 保険料
- 航空券
- お小遣い
- 各空港迄の交通費
- 教材費 5,000円~10,000円※
※バックワイズではフィリピン留学の悪しき名物の海賊版教材を使用しておらず、日本の有名参考書を使用しております。

キャンセル料
- 入寮日の10日前迄(ピークシーズンは20日前迄)、もしくは日本人教師のオンライン面談後・・・50,000円のみです。
- 入寮日の10日前(ピークシーズンは20日前)から3日前・・・20%(又は50,000円の高い方)
- 入寮日の3日前から当日・・・30%(又は50,000円の高い方)
- 当日又は入寮後のキャンセル・・・申し出日の4週間後からの残額(授業料/寮費)の70%を返金
- ピークシーズンは7月20日~8月末日及び3月1日~4月7日を指します。
保険について
海外保険が必要な方は、弊社(AIG代理店)で、AIGにお申し込みいただけます。
元からカード付帯保険に入られている方やネットの安価な保険に入りたい場合は、ご自身で手配して頂いても構いません。
カード付帯保険には自動付帯と利用付帯があり、どのような場合に適用されるかはカード会社にご確認ください。
自動付帯は自動的に保険が付帯され、利用付帯はそのカードで航空券を買った場合に付帯されます。
家族カードの場合は、本カードと同様の内容の保険が付くかどうかもカード会社にご確認ください。
航空券について
弊社指定の航空便を各航空会社サイトよりお取りください。
出発空港によりますが価格の目安は、5〜7万円です。
お申し込み・お問い合わせ
ご検討中の方へ
下記のLINE、もしくはオンライン説明会よりお気軽にお問い合わせください。
- 大学生の方は通常の留学をご案内いたします。
- 学校法人の関係者様が5名以上生徒を送りたい場合は別途対応致します。
最大44,000円割引! 秋の留学応援キャンペーンを実施中です
※Twitter(X)でいただいたバックワイズをお勧めする投稿
Fラン大学の経済学部卒の私が30歳過ぎてからの学習で英語を話せるようになったのはこの方の学習理論のおかげです。
今日もとてもいいアドバイスをもらえました!ありがとうございました🙇
フィリピン留学に迷ったら絶対はるじぇーさんのところに行きましょう☺️

更に詳しい内容は下記記事でご確認ください。

語学学校バックワイズへのお問い合わせ・お申し込み
フィリピン留学で最も英語力を伸ばすことが出来る “語学学校バックワイズ”
日本にいながらにして、フィリピン留学のレッスンを受講できる“オンラインレッスンのハルヨン”
それぞれのレッスン受講を希望されている方LINE、オンライン説明会/対面説明会、いずれかよりお問い合わせ・お申し込みください。
LINEで相談する
バックワイズに相談したいことが有る方は下記のLINEよりお問い合わせください。
まずはお気軽にお問い合わせください!
「どれだけ英語力を伸ばせるか」「最適な学習計画はなにか」「見積もり・部屋の空き状況は?」
正式なお申し込みを希望する方へ請求書・見積もりを発行します。
学習面での相談、最適な留学プランの提案も回答いたします。※学習に関しては学習カリキュラム総責任者(柴田)が全て回答いたします。
現地生活・渡航準備についても丁寧に回答・対応いたします。
オンライン説明会/対面説明会へのお申し込み
まとまった時間を使ってより詳しく語学学校バックワイズについて知りたい方向けにオンライン説明会/対面説明会を実施しております。
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズ
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズだからこそ、下記の学習目標が達成可能です。
- 2ヶ月で中学英文法をゼロから習得。英会話ができるようになる
- 3ヶ月で高校英文法を理解し、実践的な英会話力を身につける
- TOEIC試験のスコアを3ヶ月で200点以上アップさせる
下記の3つのレベルに応じてそれぞれ紹介しているのでご自身に合ったレベルの記述を読み進めて下さい。
(1) 中学生が学ぶ英文法レベルから学び直す場合
(2) 高校英文法レベルから学び直す場合
(3) 3ヶ月でTOEIC200点アップを目指す
(4) TOEIC800点以上の上級者クラスでは実践的なニュースレッスンを実施
以下にこれらの学習目標を達成した卒業生の体験談を紹介していきます。
TOEICの点数大幅アップ!



初級者、中学英文法からの学び直し


ワーキングホリデーの準備、オーストラリア語学学校からの逆2カ国留学


社会人の短期留学(1-2週間)

-1024x768.jpg)
高校生のフィリピン留学、英検対策・大学入試対策


バックワイズの紹介動画
バックワイズ学習面の特徴についてまとめた動画を公開しています。約5分間の動画でバックワイズが他のフィリピン留学の語学学校とどう違うのかを確認出来ます。



