コロナ禍後のフィリピン留学、中学生・高校生の留学が多いです。上記の写真はこの夏に学生の方々が観光で訪れたショッピングモールで撮影した観覧車です。
この夏休みに中高生のレッスンを担当していましたので、現在の中高生の英語学習の課題点について「英語科目が苦手な生徒」「英語科目が得意な生徒」の2つの観点からブログ記事にしていきます。
この記事では英語科目が苦手な中学生・高校生がフィリピン留学をした場合に、どういったことを学ぶのかをまとめました。
英語が苦手な学生が学ぶこと(1)中学1年生が学ぶ英文法
「英語科目が苦手な生徒」がフィリピン留学のバックワイズで学ぶ場合には、中学1年生まで遡って学習するのが一般的です。

語学学校バックワイズでは、英語が苦手な学生・社会人の場合、中1英語の最初の最初から学び直すことが可能です。
上記の画像は中学1年生が最初に学ぶ「主語」と「動詞」という英文法用語の定義についてです。
語学学校バックワイズでは高校2年生、高校3年生でも英語が苦手な場合には中1英語まで遡って学習をします。
この夏に留学した高校2年生が実際に行なった英文法理解度の手順
下記のように理解度チェックをしながら、理解出来るところまで遡りました。
(高校1年の英文法)過去分詞による名詞の修飾が分からない
→(中学3年の英文法)関係代名詞が分からない
→(中学2年の英文法)受動態が分からない
→(中学1年の英文法)所有格と目的格の区別が曖昧、3単現のsが抜けることが多い。現在形・過去形の時制の使い分けが完全でない。
⇒(結論)中学1年生の英文法の知識が曖昧なため、中学1年生の英文法まで遡って学習をした方が良い。
(参考画像)下記は高校英文法で登場する分詞についてです。ここから中学1年生まで遡りました。

中学1年生の英文法 つまづきポイント
中学1年生が学ぶ英文法でつまづくポイントは下記の点です。
これらの基本的な内容を理解していないと、基本的な英会話が出来ません。
また、中学校・高校で学ぶ難しめの英文法・英文読解も理解することが出来ません。
中学1年生の英文法、意外と油断出来ない内容ですので自信がある方も軽く目を通してみてください。
一般動詞とbe動詞の区別

三単現のs ※下記画像は3人称の定義について

所有格・目的格の区別

疑問詞を使った疑問文の作成

現在形・過去形の使い分け
※下記は過去形を使った疑問文

定期試験は「英文を丸暗記することで赤点を回避する」
英語科目が苦手な学生は上記で紹介した中学1年生の英文法でもだいたい一部が出来ない、あるいは全部出来ないに当てはまります。
初歩的な中学1年生の英文法が分かっていなくても、高校の定期試験は「英文を丸暗記することで赤点を回避」しているようです。
英文法を理解していないままの英文丸暗記での定期試験対策ですので、英文の構造は分かっていないです。
そのため、定期試験が終わったら英文の内容をすぐに忘れますし、学んだ内容を応用して使用することも出来ません。
未だに中学・高校では習熟度別クラスが導入されていない。
私が担当した英語が苦手な中学生・高校生の場合、未だに中学・高校では習熟度別クラスが導入されていませんでした。
英文法の知識が不十分な生徒もそのままにしてどんどんと学習を進めていくようでは、英語嫌いの生徒を量産するだけなのに、と高校生に中1英語を教えていて思いました。
フィリピン留学・語学学校バックワイズは習熟度別クラスですので、年齢は関係なく、あくまで学習者本人の英語力に応じて学ぶ内容が決まります。
フィリピン留学・語学学校バックワイズが補習校の役割を果たす

語学学校バックワイズが英語科目が苦手な中高生の補習校の役割も果たせるんだなと、この夏にレッスンを担当していて思いました。
英語科目が苦手な中学生・高校生は語学学校バックワイズでの英文法の学び直しを検討ください。
語学学校バックワイズでは日本の学校教育とは異なり、英文法だけでなく、英会話も学べます。
(参考学習体験談)中学1年生の最初から学び直された方の体験談です。

語学学校バックワイズへのお問い合わせ・お申し込み
語学学校バックワイズへ留学されることを希望される方は下記のいずれかよりお問い合わせ・お申し込みください。
LINEでのお問い合わせ/お申し込み
LINEでは下記よりお問い合わせください。代表の樫原が迅速に対応致します。

メールでのお問い合わせ/お申し込み
メールでのお問い合わせは下記リンク先記事のメールフォーム(リンク先ページの下段)よりご連絡ください。
オンライン説明会へのお申し込み
まとまった時間を使ってより詳しく語学学校バックワイズについて知りたい方向けオンライン説明会を実施しております。
語学学校バックワイズを希望する場合には、自分のレベルに合った説明会を選択ください。ただし、日本での事前学習レッスンを体験されたい方はレベルを問わず「中級者~上級者向け説明会」にお申し込みください。

語学学校バックワイズを3分で紹介!
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校
語学学校バックワイズに留学することで、上記の学習目標を達成出来ます。
バックワイズの学習カリキュラム総責任者である柴田 @HAL_J 。柴田 @HAL_Jが2013年に創業した語学学校サウスピークの学習ノウハウを改良し、発展させた最新の学習カリキュラムを語学学校バックワイズで提供しております。

3ヶ月でTOEIC200点アップ
3ヶ月の語学留学、約750時間の学習でTOEIC200点を上げて、マンツーマンレッスンで英会話・英作文が出来るようになります。

名前: Takaharuさん
職業/年齢: 20代、転職活動中
留学期間: 14週間(約800時間の学習)
開始時の英語力: TOEIC510点(L260: R250)⇒TOEIC880点(L435 :R445) ※370点アップ!
中学英語・中学英文法を2ヶ月で学び直せる
2ヶ月(約450時間の学習)で中学英文法を学び直し、中学英文法を使った英会話・英作文が出来るようになります。

名前: Yutaさん
職業/年齢: 大学生(休学中)、20代
留学期間: 24週間(約1,500時間の学習)
開始時の英語力: TOEIC295点(L205 :R95) ⇒ TOEIC750点(L375 : R375) ※455点UP↑
高校英文法を3ヶ月で学び直せる
3ヶ月(約750時間の学習)で高校英文法を学び直し、高校英文法を使った英会話・英作文が出来るようになります。TOEIC600点、英検2級獲得の基礎力を確立できます。

名前: Natsukiさん
職業/年齢: 大学生・休学中/20歳
留学期間: 26週間(約1,500時間の学習)
開始時の英語力: TOEIC385点(L200 R185)→TOEIC810点(L450 R360) ※425点アップ
他の語学学校では決して成し遂げられない学習目標
- 3ヶ月の語学留学でTOEIC200点を上げて、マンツーマンレッスンで英会話・英作文が出来るようになる
- 2ヶ月で中学英文法を学び直し、中学英文法を使った英会話・英作文が出来るようになる。
- 3ヶ月で高校英文法を学び直し、高校英文法を使った英会話・英作文が出来るようになる。TOEIC600点、英検2級獲得の基礎力を確立できる。
上記の学習目標はフィリピン留学の他の語学学校では決して成し遂げられないものばかりです。
語学学校バックワイズに語学留学をすれば、上記の目標が実現可能です。
バックワイズの紹介動画
バックワイズ学習面の特徴についてまとめた動画を公開しています。約5分間の動画でバックワイズが他のフィリピン留学の語学学校とどう違うのかを確認出来ます。