【春休み短期留学2026】中高生の英語力を伸ばすフィリピン英語キャンプ|発音矯正×英会話強化


春休み短期留学 in フィリピン「スプリングキャンプ 2026」のご案内

対象: 中学生・高校生(13〜18歳)
期間: 2026年3月21日〜4月4日
※前後の日程でも、通常のフィリピン留学として参加可能です。


フィリピン留学で最も英語力を伸ばせると評判の語学学校「バックワイズ」が開催する春休み特別プログラム、スプリングキャンプ2026

このプログラムには、他にはない4つの強みがあります。


強み1:日本では学べない英会話・発音矯正を学べる

学校や塾ではなかなか身につかない「自然な英会話」と「発音矯正」を、マンツーマンでしっかり指導します。


強み2:日本人英語教師が作る最適なカリキュラム

日本人が苦手としやすい発音や文法を理解した講師が、一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成します。


強み3:韓国人経営の語学学校で国際的な環境に滞在

韓国人生徒と同じ宿舎で過ごし、英語での実践的なコミュニケーションを経験できます。
異文化交流を通して、自然に英語が身につく環境です。


強み4:出発前から学べる事前学習レッスン制度

日本にいるうちからオンラインレッスンを受けられるため、現地での授業をスムーズにスタートできます。


これから、それぞれの強みを詳しく紹介していきます。
記事の後半では、キャンプの詳細情報と申込み手順についてもご案内します。


目次

強み1: 日本の学校・塾・予備校では学べない、英会話・発音矯正を学べます。

フィリピン留学名物のマンツーマンレッスンで、英会話・発音矯正について学べます。

発音矯正のマンツーマンレッスンの様子

英会話の能力がどうやって伸びるかが分かる体験談

(英会話の上達を感じた高校2年生のムギさんの体験談より)

日本の学校での勉強と全然違いました。日本の学校では、英語を話すことなくノートに書くことが中心でした。

フィリピン留学では、マンツーマンレッスンで話すことが中心だったので、頭の中で知っている知識を整理してすぐに口から出す必要があって難しかったです。

フィリピン留学をする以前にもオンライン英会話のレッスンを受けていたのですが、そこでは英文法などの勉強が中心だったので、雑談や世間話は出来なかったです。

でも、バックワイズではフィリピン人の先生達が固定されていて、レッスンが終わってからも質問や会話をする時間があって、いろいろな話が聞けて良かったです。

言いたいことを頑張って伝えられるようになりました。フィリピン人の先生達も自分の英語に耳を傾けてくれて良かったです。

みんな日本のアニメが好きなので、進撃の巨人などの有名なアニメじゃなくて、私も知らないアニメを観ていて驚かされました。いったいそんなアニメをどこから探してきたの?と。

自分が何をしてほしいのかを何でも英語で伝えること、困ったこと、してほしいこと、頼ることが出来るようになりました。

あわせて読みたい
高校生ムギさんのフィリピン留学サマーキャンプ体験|英検2級でも英語力・発音が劇的に向上 ムギさん(写真中央)年齢 : 10代・女性、高校生バックワイズで留学開始時点の英語力: 英検2級取得済み留学期間: フィリピン留学3週間(韓国人生徒とのサマーキャンプに参...

発音矯正レッスンを体験した方の留学体験談

(発音について学ばれた女性会社員の学習体験談より)

今回発音の学習をすることで、「音の連結」「音の脱落」について知っておく必要があることが分かりました。

頭の中にあるカタカナ英語ではなく、正しい英語の音についての理解がないと英語を聞き取ることが出来ないです。

カタカナ英語から脱却するためには、まずは自分にどのような日本人特有の訛りがあるのか、頭で分かるのがすごく大事だと分かりました。

英語の音節(syllable)も意識するようになりました。英単語が長くなってくると、ちゃんと発音できませんでしたが、これはアクセントや音節を理解していなかったからだと分かりました。

発音は現地の講師と1対1でしか習得できないと感じました。本と音源では無理です。

何度も直される中で、OKが出たときのコツを掴みながら学んでいました。

あわせて読みたい
夏休みにフィリピン留学で英語学習に再挑戦した会社員のマユミさん|構文暗唱と発音学習で掴んだ新しい... マユミさん、バックワイズ校舎前で撮影 マユミさん年齢 : 50代・女性、会社員バックワイズで留学開始時点の英語力: 英会話経験は無し、英会話の教材は中学2年から開始留...

強み2: 日本人の英語教師が、日本人に最適な学習カリキュラムを作成します。

バックワイズでは生徒が理解できないレッスンはしません。

2週間の短期の語学留学だと、レッスンがわけが分からないまま終わってしまうのが一般的です。

中には英語で学ぶレッスンが分からなくて泣き出してしまう子供もいます。

(海外の語学学校やオンライン英会話では訳が分からないままレッスンが進みます)

マンツーマンレッスンの地獄・悪夢

でも、バックワイズには日本人の英語教師がいるため、こういった地獄みたいなレッスンは行っておりません。

一例として、日本で販売されている英語参考書を使って、かつフィリピン人教師がところどころ日本語のサポートを入れながらレッスンを行います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゆうこのアバター ゆうこ 英語学習サポーター

元システムエンジニア。2014年にフィリピン留学を経験し、英語学習の楽しさに目覚める。
大手IT企業やオンライン教育事業での経験を経て、夫のはるじぇーと一緒にオンライン英語学習サービス「ハルヨン」と、語学学校「Backwise」を運営中。
英語学習初心者の目線に立って、わかりやすく役立つ情報を発信しています。

目次