英語学習– category –
-
中学英語「難しくなりすぎ」の実態 苦手の子増え、学力差が拡大か – “自衛”のための学習が必要
小学校で英語科目が始まった影響で、中学1年生の英語科目が格段に難しくなっています。 中学に入学してすぐに上記画像のCanについての学習が始まる学校も有ります。 中学英語の学習量が以前よりも大幅に増えて、学習速度が速くなりすぎています。 現在の中... -
Audipo…英語のリスニング学習で必ず使用するべき「区間再生」「再生速度の変更」が備わっているスマホアプリ
現在の英語のリスニング学習において「区間再生」「再生速度の変更」の機能は欠かせません。 「区間再生」「再生速度の変更」の機能の使用有無で、英語学習の効率が文字通り数倍以上変わってきます。 現代の英語学習において極めて重要である2つのポイント... -
平日に1日3時間の英語学習の時間を確保するための具体的なスケジュール例
日本にいながらにして英語を身につけるために必要なことを1つだけ述べると「1日に3時間の学習時間を確保する」です。 Youtube、Instagram、Tiktok、Twitter(X)などで何か素晴らしい魔法のような学習方法があるかと探している人がいるかもしれません。 しか... -
公式TOEIC Listening & Reading 問題集を使った学習 – 公式問題集2冊(模擬試験4回分)でTOEIC800点突破する方法
本記事ではTOEIC公式本、TOEIC公式問題集と言われている「公式TOEIC Listening & Reading 問題集」シリーズの有効活用方法を紹介します。 この記事ではTOEIC公式問題集の全般的な使い方を紹介しています。 この記事の一番の要点をShort動画にしていま... -
🧑💻 英語学習を始めるなら、このパソコンでOK!
〜初心者でも安心して選べるPCガイド【購入リンクつき】〜 「オンライン英会話、動画での英語学習、ノートづくりやタイピング練習を始めたいけど、どんなパソコンを選べばいいかわからない…」そんな大人の英語学習者さんに向けて、軽量でコスパの良い初心... -
TOEIC LR試験はReading Partの方が難易度が高く、Listening Partの得点は「Reading Part+100点狙い」までがせいぜい
TOEIC L&R試験はListening PartよりもReading Partの方が難易度が高いです。 次の画像はPart7の新聞記事ですが、高校英文法を理解できていないと全然理解できない難易度が高い英文です。 そして、こういった難易度が高いReading Partを放置したままで... -
【日本の英語教育への警鐘】先生の英語がわからない…英語嫌いを増やすだけの「日本人教師に英語での授業を求める」という中学校の大混乱 – 中学1年生は泣きながら「わからない」と訴えた
英語で授業をすることで中学生の登校拒否が増えている 先生の英語がわからない…英語嫌いを増やすだけの「日本人教師に英語での授業を求める」という中学校の大混乱中学1年生は泣きながら「わからない」と訴えた https://president.jp/articles/-/66423 「英語... -
英語学習で落ちこぼれないための”自衛”のための先取り学習・学び直し学習(小学生、中学生、高校生+英語学習をやり直したい大学生・社会人が対象)
オンラインレッスンで小学生(高学年)に中学1年生の英語学習の内容を先取り学習で教えていました。 また、春休み・夏休みにフィリピン留学をする中学生・高校生の英語が苦手な学生達に定期的に教える機会が有ります。 そうした中で現在の学校教育の英語科目... -
TOEIC L&Rテスト Part5, Part6の英文法問題対策、炎の千本ノックシリーズの使用方法
TOEIC LR試験 Part5、Part6の英文法問題対策の参考書では老舗シリーズである千本ノックシリーズを使った学習方法を本記事にまとめました。 炎の千本ノックシリーズが対象とする学習者のレベル 高校英文法を理解していない人は門前払い 千本ノックシリーズ... -
英語が比較的得意だけど英会話が出来ない中学生・高校生のフィリピン留学 – リスニング学習時間「0分」を改善する
英語が苦手な中学生・高校生がフィリピン留学で学んだことに続いて、この記事では英語が得意な中学生・高校生がフィリピン留学・語学学校バックワイズで何を学ぶかについてまとめました。 (英語が苦手な中学生・高校生がフィリピン留学で学ぶことについて...