1週間のフィリピン留学で発音矯正と英会話のレッスンを受講した会社員の小森さん – 4週間の事前学習レッスンで留学前から学習を開始

写真中央の男性が小森さん
小森廉さん
年齢 : 30代男性、会社員
バックワイズで留学開始時点の英語力: TOEIC 680点、英会話経験はほぼ無し
1週間のフィリピン留学で得られたもの

日々の仕事や家事で忙しい日本にいたら絶対できない、集中して勉強できるまとまった時間を確保できた点が良かったです。
バックワイズでは「発音矯正レッスン」が良かったです。1週間の短期留学でしたが、提案された4週間の事前学習レッスンを受講したかいもあって、弱点の発音を集中的に学ぶことが出来ました。
(補足記事)語学学校バックワイズで最も人気があるレッスン、発音矯正レッスンをYoutube動画にまとめていただきました

4週間の事前学習レッスンを受講後に1週間のフィリピン留学
1ヶ月の事前学習で弱点をあらかじめ指摘されていたので、それを踏まえて1週間の留学生活を過ごすことが出来ました。
(補足)当初はレンさんは英語発音をフィリピン留学の1週間で集中的に学ぶことを希望されていましたが、それでは時間が全然足りなかったので、4週間の事前学習レッスンを提案しました。
英会話に関しては、以前は発音に関する知識を正しくもっていなかったので、何が正しいか分からないままリスニング音声を聴いて真似していました。
また、今までは発音記号を見ることはありませんでした。全く分かっていなかったので。
そして今回現地で納得できる発音についてのレッスンを受けて、まだまだ完全に習得できたとは言えませんが、これまで分からなかった発音について理解できた実感がありました。
今では発音記号を調べたら確認できるので、頭で理解できます。
バックワイズで宿題として出された英会話能力をアップさせるための英文暗唱も、仕事を休んでまとまった時間を確保出来たからこそこなすことが出来ました。
今回の短期のフィリピン留学を通じて、今後の勉強の進め方を学ぶことが出来ました。
短期のフィリピン留学の準備でするべきこと
短期のフィリピン留学を考えている場合には、事前学習レッスンは間違いなく受講した方が良いです。
短期留学でフィリピン現地での生活が始まると、現地での生活のルールを学び、現地生活に適応する必要が有ります。
これに加えて、授業がどういう流れで進むのかという勉強のサイクルについても適応する必要が有ります。
学習の進め方で不明な点が多いと短期留学ではいっぱいいっぱいになって消化できません。
事前学習レッスンを受講することで、あらかじめバックワイズでの学習に慣れてから現地入りすることが出来ます。
これで現地生活により短い時間で適応することが出来ました。
そもそもなぜフィリピン留学をしたのか

会社で海外赴任の可能性が出てきました。
そのため、現地の人達に指示するという業務が現実味が出てきて、英会話能力を伸ばしたいと思ったのがきっかけでした。
バックワイズを選んだ理由ですが、以前にバックワイズの学習カリキュラムの責任者である柴田さんがセブ島で学習カリキュラムに関わっていた語学学校に通っていた妻が勧めてくれたからです。
信じられないくらいに発音が直される、出来るまで直されると聴いて、バックワイズに決めました。
バックワイズと高額コーチングスクールとの比較
私は以前TOEIC試験対策に特化した、月額受講料が20万円を超える高額なマンツーマンコーチングスクールに通っていました。
そこに通うことでTOEIC試験の点数を上げることが出来ました。
発音を改善するための指摘が多かった
このコーチングスクールとバックワイズでの学習内容を比較をすると、コーチングスクールでは発音についてはあまり指摘されなかったです。
バックワイズでは自分が間違った発音をする度に指摘されたので、自分の中で定着した実感が有りました。
例えばですが、下記の記事の英文暗唱課題をこなしている際に、これらの英単語の発音について改善の必要があると指摘が有りました。
※下記の英文記事は日本人教師のグループレッスンとフィリピン人教師のマンツーマンレッスンで使用

記事の中で発音が改善が指摘された英単語の一覧
robot, technology, use(d), bot, kilogram, kilometer, said, repetitive, profound
(例) kilometer の発音は /kɪlάməṭɚ/ であるため冒頭はキロではなくケラです。
レッスンで英語を話す時間が長かった
コーチングスクールとの一番違いを感じたのは、授業で自分が話す時間が長いことです。
宿題で出される暗唱課題が多かったこともありますが、自分が英語を口に出す時間が長い方がためになりました。
以前のコーチングスクールではTOEIC公式問題集を読み込み、教材の答え合わせをしていました。そのため生徒である自分がこんなにも英語を口に出すことはなかったです。
コーチングスクールでも暗唱課題は有りましたが、暗唱の量が少なかったです。1週間でTOEICのリスニング問題が1-2記事くらいの長さでした。一方のバックワイズでは、この3-4倍の量をこなしました。
バックワイズの学習カリキュラムは英会話が出来るようになるための学習カリキュラムです。
そのため英文の暗唱・発音について力を入れています。
TOEIC L&R試験の点数アップを目指すコーチングスクールの学習カリキュラムとは、学習のゴールが違うので学習カリキュラムの内容も大きく異なっています。
使用して一番良かった教材は場面ごとの英会話表現が学べる「NOBU式実践編」
日本語訳から即座に英文を再現する瞬間英作文はこれまでやってこなかったので、最初は何も口から出てこなかったです。
TOEICスコアは700点を超えていましたが、まさか中2英語をひとつひとつわかりやすく。改訂版から学び直すことになるとは思っていなかったです。
大学生・大卒の方々でも、英会話経験がない場合、中2英語をひとつひとつわかりやすく。改訂版のレベルから学び直される方が大半です。
中学英文法教材を使って、瞬間英作文に慣れて少しずつ言葉が出てくるようになってから取り組んだ後に使用したNOBU式トレーニング 実践編が場面ごとに英会話表現がまとまっていて良かったです。

今回のフィリピン留学で使用した教材の中で、発音矯正以外の教材では、英会話教材の本書が一番良かったです。
(参考資料) 瞬間英作文 中学2年生レベル 不定詞・動名詞
※下記の日本語訳から英文を2秒以内に再現するのが瞬間英作文です。
(1-1) 私の妹はサッカーをするのが好きです。 ※漠然としたイメージ
(1-2) 私たちは~について話すことを楽しんだ ロック音楽
(1-3) なぜMikiは起きたのですが そんなにも早く。彼女の犬を散歩させるために その公園で
(1-4) 日本史を勉強することは面白い
バックワイズ それぞれのレッスンの感想
発音矯正レッスン
発音矯正レッスンは弱点に沿って進められた。
対面でのレッスンでは、フィリピン人の先生の口の動きを眼の前で何度も僕ができるまでやってもらえたので、分かりやすかったです。
対面レッスンでは臨場感がありました。音もマイクを通すのとは違って、対面レッスンはオンラインレッスンとは違いました。
フィリピン人教師のグループレッスン
フィリピン人の先生がその日その日にトピックを考えてくれて、英作文を発表しました。
他の生徒が自分が使わない表現を使うと、自分も使ってみようと思い、影響を受けました。
マンツーマンレッスンとは異なって、グループレッスンならではの良さが有りました。
MS Lesson(英会話・英作文レッスン)
発音の確認、英作文の添削、インスタントスピーキング(英文を即興で作って話す訓練)を行いました。
英文はなかなかうまく書けなかったです。
個別の英文は書けるけれど、文章としてまとまっていないと指摘されました。
指摘を受けて接続詞を使って、流れを作りながら文章を作成しました。
これまでの自分の学習はTOEIC LR試験対策に偏っていましたが、今回はそれよりも幅広い表現を使って、英会話・英作文の練習が出来ました。
日本人教師のグループレッスンで出された暗唱課題を使用していました。
フィリピン留学 生活面

英語の勉強に専念できたので生活は快適でした。シャワーもお湯が冷たくなくて、ご飯も美味しくて、時間通りにでてきて、全く不便を感じることがなかったです。
朝5時に起きて、2時間勉強する。
朝食を食べて移動し、午前中にマンツーマン・グループレッスンを受講する。
昼食後に13時半-19時まで学習し、夕食。
その後は20:30-25:00まで学習をするというの基本的な生活サイクルでした。
合計すると1日16時間も勉強のための時間を確保するという大変な学習スケジュールでしたが、1週間の短期留学でしたので、無理なスケジュールでも頑張りました。
振り返るとすごい長時間の学習時間になりましたが、もともと睡眠時間が短くても大丈夫というのもあって平日は頑張りました。
そして、レッスンの時間に学んだことを予習・復習するための自習時間が必要だなと感じていたので、レッスンが半日に限られていて良かったです。
レッスンだけだと学んだ内容を消化できなかったはずですので、この時間割がちょうど良いなと思っていました。
(参考)バックワイズは予習・復習が出来る時間を十分に確保した学習カリキュラムになっています。

これから短期のフィリピン留学を考えている方へのアドバイス

1週間の短期とはいえ、実際にフィリピンへ語学留学が出来て良かったです。
日本とは全然違う勉強環境を体験できましたので。
あとは、事前学習レッスンを受講した方が良いです。
私は1ヶ月(4週間)のみ事前学習レッスンを受講しましたが、早めに申し込んで3-4ヶ月は事前学習レッスンを受講しておいた方が良かったと思いました。
最大44,000円割引! 秋の留学応援キャンペーンを実施中です
※Twitter(X)でいただいたバックワイズをお勧めする投稿
更に詳しい内容は下記記事でご確認ください。

語学学校バックワイズへのお問い合わせ・お申し込み
フィリピン留学で最も英語力を伸ばすことが出来る “語学学校バックワイズ”
日本にいながらにして、フィリピン留学のレッスンを受講できる“オンラインレッスンのハルヨン”
それぞれのレッスン受講を希望されている方LINE、メール、オンライン説明会/対面説明会、いずれかよりお問い合わせ・お申し込みください。
まずはお気軽にお問い合わせください!
「どれだけ英語力を伸ばせるか」「最適な学習計画はなにか」「見積もり・部屋の空き状況は?」
LINEで相談する
学習カリキュラム担当の柴田が、あなたの英語力や目的に合った最適な留学プランをご提案します。お気軽に質問ください。
- 「1ヶ月留学したら、どれくらい英語力が伸ばせる?」
- 「どれくらいの留学期間がおすすめですか?」
- 「マーケティングインターンに参加できるレベル?」
- 「事前学習レッスンは必要?」
- 「フィリピン留学はできないけれど、オンラインレッスンだけ受講はできる?」
正式なお申し込みを希望する方へ請求書・見積もりを発行します。また、現地生活・渡航準備は代表の樫原が丁寧に回答・対応します。
- 正式な請求書・見積書の発行
- 希望日程・部屋の空き確認
- ビザ・航空券など出発準備
- 現地での生活・持ち物・不安の相談
質問例:
「5/11の週から4週間の留学を希望しています。1人部屋の空き状況と費用を教えてください。正式な見積もりもお願いしたいです。」
メールでのお問い合わせ/お申し込み
メールでのお問い合わせは下記リンク先記事のメールフォーム(リンク先ページの下段)よりご連絡ください。
オンライン説明会/対面説明会へのお申し込み
まとまった時間を使ってより詳しく語学学校バックワイズについて知りたい方向けにオンライン説明会/対面説明会を実施しております。
(初級者向け、対面の説明会)
対面説明会は関西(大阪・東梅田、京都・四条烏丸、神戸・三宮)で定期的に行っております。関東では不定期に実施しております。関東で希望される場合にはLINEかメールにて個別にお問い合わせ下さい。
(中級者以上、事前学習レッスン、インターンプログラム、インフルエンサー留学を希望する方向けの説明会)
学習カリキュラム担当、英文法のレッスンを担当しております柴田のレッスンを体験できるオンライン説明会も有ります。※留学前の事前学習レッスンを受講希望される方は柴田のオンライン説明会にお申し込みください。
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズ
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズだからこそ、下記の学習目標が達成可能です。
- 2ヶ月で中学英文法をゼロから習得。英会話ができるようになる
- 3ヶ月で高校英文法を理解し、実践的な英会話力を身につける
- TOEIC試験のスコアを3ヶ月で200点以上アップさせる
下記の3つのレベルに応じてそれぞれ紹介しているのでご自身に合ったレベルの記述を読み進めて下さい。
(1) 中学生が学ぶ英文法レベルから学び直す場合
(2) 高校英文法レベルから学び直す場合
(3) 3ヶ月でTOEIC200点アップを目指す
(4) TOEIC800点以上の上級者クラスでは実践的なニュースレッスンを実施
以下にこれらの学習目標を達成した卒業生の体験談を紹介していきます。
TOEICの点数大幅アップ!



初級者、中学英文法からの学び直し


ワーキングホリデーの準備、オーストラリア語学学校からの逆2カ国留学


社会人の短期留学(1-2週間)

-1024x768.jpg)
高校生のフィリピン留学、英検対策・大学入試対策


バックワイズの紹介動画
バックワイズ学習面の特徴についてまとめた動画を公開しています。約5分間の動画でバックワイズが他のフィリピン留学の語学学校とどう違うのかを確認出来ます。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 1週間のフィリピン留学で発音矯正と英会話のレッスンを受講した会社員の… 写真中央の男性が小森さん 小森廉さん年齢 : […]