英語が苦手な中学生・高校生・大学生向け補修学習を実施 – コロナ禍明けのフィリピン留学

コロナ禍後のフィリピン留学、中学生・高校生・大学生の留学が多いです。上記の写真は学生の方々が観光で訪れたショッピングモールで撮影した観覧車です。
コロナ禍明けに中高生、大学生のレッスンを担当していましたので、現在の中高生の英語学習の課題点について「英語科目が苦手な生徒」「英語科目が得意な生徒」の2つの観点からブログ記事にしていきます。
この記事では英語科目が苦手な中学生・高校生・大学生がフィリピン留学をした場合に、どういったことを学ぶのかをまとめました。
(参考記事)英語が比較的得意な学生向けの記事はこちら

英語が苦手な学生が学ぶこと(1)中学1年生が学ぶ英文法
「英語科目が苦手な生徒」がフィリピン留学のバックワイズで学ぶ場合には、中学1年生まで遡って学習するのが一般的です。

語学学校バックワイズでは、英語が苦手な学生・社会人の場合、中1英語の最初の最初から学び直すことが可能です。
上記の画像は中学1年生が最初に学ぶ「主語」と「動詞」という英文法用語の定義についてです。
語学学校バックワイズでは高校2年生、高校3年生、大学生でも英語が苦手な場合には中1英語まで遡って学習をします。
大学3年生が実際に学び直した内容
中学1年生が学ぶbe動詞(am, are, is)の使い分けが怪しかったのでそこから学び直しました。
kind, late, busyのような基本英単語の意味を理解しておらず、また発音も全然出来ていなかったので、下記の画像のように1英文ずつ意味と発音を確認しながらレッスンを進めました。
冠詞 a の意味が分かっていなかったので、「冠詞とは何か」を解説しました。後日 a と an の使い分けについてもレッスンしました。
所有格(Your)の理解が怪しかったので、所有格の解説も行いました。
英文法だけ学ぶのは学習効率が悪いので、同時に発音についても解説しました。例えば前置詞 on は”オン”という音よりも”アアン”という音の方が近いです。

次は「3単現のs」についてのページです。
苦手な人が多く、理解するのがそれなりに大変な学習項目ですので、1レッスン(2コマ)を使ってやり込みました。
英文法だけだと学習効率が悪いので、発音についても同時に解説するようにしていてます。例えば dog は”ドッグ”という音よりも”ダアアグッ”という音の方が近いです。

高校2年生が学び直した場合
下記のように理解度チェックをしながら、理解出来るところまで遡りました。
(高校1年の英文法)過去分詞による名詞の修飾が分からない
→(中学3年の英文法)関係代名詞が分からない
→(中学2年の英文法)受動態が分からない
→(中学1年の英文法)所有格と目的格の区別が曖昧、3単現のsが抜けることが多い。現在形・過去形の時制の使い分けが完全でない。
⇒(結論)中学1年生の英文法の知識が曖昧なため、中学1年生の英文法まで遡って学習をした方が良い。
(参考画像)下記は高校英文法で登場する分詞についてです。ここから中学1年生まで遡りました。

中学1年生の英文法 つまづきポイント
中学1年生が学ぶ英文法でつまづくポイントは下記の点です。
これらの基本的な内容を理解していないと、基本的な英会話が出来ません。
また、中学校・高校で学ぶ難しめの英文法・英文読解も理解することが出来ません。
中学1年生の英文法、意外と油断出来ない内容ですので自信がある方も軽く目を通してみてください。
一般動詞とbe動詞の区別

三単現のs ※下記画像は3人称の定義について
1人称、2人称、3人称の定義が分かっていないとそもそも「三単現のs」は理解できないので、まずはこれらの言葉の定義から学び直します。

所有格・目的格の区別
所有格が分からない生徒は多い印象です。

疑問詞を使った疑問文の作成

現在形・過去形の使い分け
※下記は過去形を使った疑問文

定期試験は「英文を丸暗記することで赤点を回避する」
英語科目が苦手な学生は初歩的な中学1年生の英文法が分かっていなくても、高校の定期試験は「英文を丸暗記することで赤点を回避」しているようです。
英文法を理解していないままの英文丸暗記での定期試験対策ですので、英文の構造は分かっていないです。
そのため定期試験が終わったら英文の内容をすぐに忘れますし、学んだ内容を応用して使用することも当然出来ません。
未だに中学・高校では習熟度別クラスが導入されていない。
私が担当した英語が苦手な中学生・高校生の場合、未だに中学・高校では習熟度別クラスが導入されていませんでした。
英文法の知識が不十分な生徒もそのままにしてどんどんと学習を進めていくようでは、英語嫌いの生徒を量産するだけなのに、と高校生に中1英語を教えていて思いました。
大学生でバックワイズに留学してくる場合でも、中1英文法からやり直す場合、この子達は中学・高校の6年間(+小学校の2年間)の英語の授業をどうやってやり過ごしてきたのだろうと想像すると暗澹たる気持ちになります。
フィリピン留学・語学学校バックワイズは習熟度別クラスですので、年齢は関係なく、あくまで学習者本人の英語力に応じて学ぶ内容が決まります。
フィリピン留学・語学学校バックワイズが補習校の役割を果たす

語学学校バックワイズが英語科目が苦手な中高生、また大学生の補習校の役割も果たせるんだなと、レッスンを担当していて思いました。
英語科目が苦手な中学生・高校生・大学生は語学学校バックワイズでの英文法の学び直しを検討ください。
語学学校バックワイズでは日本の学校教育とは異なり、英文法だけでなく、英会話も学べます。
(参考学習体験談)中学1年生の最初から学び直された方の体験談です。

最大44,000円割引! 秋の留学応援キャンペーンを実施中です
※Twitter(X)でいただいたバックワイズをお勧めする投稿
更に詳しい内容は下記記事でご確認ください。

語学学校バックワイズへのお問い合わせ・お申し込み
フィリピン留学で最も英語力を伸ばすことが出来る “語学学校バックワイズ”
日本にいながらにして、フィリピン留学のレッスンを受講できる“オンラインレッスンのハルヨン”
それぞれのレッスン受講を希望されている方LINE、メール、オンライン説明会/対面説明会、いずれかよりお問い合わせ・お申し込みください。
まずはお気軽にお問い合わせください!
「どれだけ英語力を伸ばせるか」「最適な学習計画はなにか」「見積もり・部屋の空き状況は?」
LINEで相談する
学習カリキュラム担当の柴田が、あなたの英語力や目的に合った最適な留学プランをご提案します。お気軽に質問ください。
- 「1ヶ月留学したら、どれくらい英語力が伸ばせる?」
- 「どれくらいの留学期間がおすすめですか?」
- 「マーケティングインターンに参加できるレベル?」
- 「事前学習レッスンは必要?」
- 「フィリピン留学はできないけれど、オンラインレッスンだけ受講はできる?」
正式なお申し込みを希望する方へ請求書・見積もりを発行します。また、現地生活・渡航準備は代表の樫原が丁寧に回答・対応します。
- 正式な請求書・見積書の発行
- 希望日程・部屋の空き確認
- ビザ・航空券など出発準備
- 現地での生活・持ち物・不安の相談
質問例:
「5/11の週から4週間の留学を希望しています。1人部屋の空き状況と費用を教えてください。正式な見積もりもお願いしたいです。」
メールでのお問い合わせ/お申し込み
メールでのお問い合わせは下記リンク先記事のメールフォーム(リンク先ページの下段)よりご連絡ください。
オンライン説明会/対面説明会へのお申し込み
まとまった時間を使ってより詳しく語学学校バックワイズについて知りたい方向けにオンライン説明会/対面説明会を実施しております。
(初級者向け、対面の説明会)
対面説明会は関西(大阪・東梅田、京都・四条烏丸、神戸・三宮)で定期的に行っております。関東では不定期に実施しております。関東で希望される場合にはLINEかメールにて個別にお問い合わせ下さい。
(中級者以上、事前学習レッスン、インターンプログラム、インフルエンサー留学を希望する方向けの説明会)
学習カリキュラム担当、英文法のレッスンを担当しております柴田のレッスンを体験できるオンライン説明会も有ります。※留学前の事前学習レッスンを受講希望される方は柴田のオンライン説明会にお申し込みください。
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズ
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズだからこそ、下記の学習目標が達成可能です。
- 2ヶ月で中学英文法をゼロから習得。英会話ができるようになる
- 3ヶ月で高校英文法を理解し、実践的な英会話力を身につける
- TOEIC試験のスコアを3ヶ月で200点以上アップさせる
下記の3つのレベルに応じてそれぞれ紹介しているのでご自身に合ったレベルの記述を読み進めて下さい。
(1) 中学生が学ぶ英文法レベルから学び直す場合
(2) 高校英文法レベルから学び直す場合
(3) 3ヶ月でTOEIC200点アップを目指す
(4) TOEIC800点以上の上級者クラスでは実践的なニュースレッスンを実施
以下にこれらの学習目標を達成した卒業生の体験談を紹介していきます。
TOEICの点数大幅アップ!



初級者、中学英文法からの学び直し


ワーキングホリデーの準備、オーストラリア語学学校からの逆2カ国留学


社会人の短期留学(1-2週間)

-1024x768.jpg)
高校生のフィリピン留学、英検対策・大学入試対策


バックワイズの紹介動画
バックワイズ学習面の特徴についてまとめた動画を公開しています。約5分間の動画でバックワイズが他のフィリピン留学の語学学校とどう違うのかを確認出来ます。
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]