「フィリピン留学2ヶ月」と「日本でのオンラインレッスン12週間+フィリピン留学1ヶ月」、どちらが英語力を伸ばせるか。

現在すぐにフィリピン留学が難しい方には、フィリピン留学の機会を最大限に活用できる「語学学校バックワイズの事前学習レッスン(ハルヨン)を受講してから、フィリピン留学をする」学習計画がお勧めです。

この記事ではフィリピン留学前に事前学習をすることの利点についてまとめました。

2024年は円安が進んでいるため、今後はこの記事で紹介しているように「日本での事前学習を組み合わせることで語学留学の費用を節約する」という”賢い”語学留学を選ぶ人が増えると予想しています。

目次

事前学習レッスンの利点

(1)フィリピン留学を2ヶ月(8週間)した場合、1人部屋プラン 約59万円 ※VISA・光熱費など全ての費用を含めた金額

(2)日本での事前学習レッスンを12週間受講 約20万円 +フィリピン留学1ヶ月(4週間、1人部屋プラン) 約33万円 = 合計約53万円

この2つの学習プランだと、事前学習を踏まえた学習計画の方が約1割安くなっています。※【補足】フィリピン留学は多人数部屋にすれば、費用をもっと減らせます。

特に4週間以下の留学計画だとVISAの延長費用が関わらないのでお得です。

この2つの学習プランだとどちらが良い英語力を伸ばせるかというと、(2)の事前学習レッスン12週受講+フィリピン留学1ヶ月のプランです。

フィリピン留学は1日10時間、日本の3倍の学習量をこなせるけれども…

フィリピン留学は1週間で58時間の英語学習が出来る

フィリピン留学の魅力として、家事をする必要がなく、1日10時間以上の学習が可能である、という魅力が有ります。

平日に毎日10時間。週末に土曜日5時間、日曜日3時間の学習をこなせば、1週間で58時間の学習が可能です。

日本で毎日3時間勉強した場合、1週間で21時間の学習量です。これと比べるとフィリピン留学ではなんと2.5倍以上もの学習時間を確保出来ます。

この学習時間の圧倒的な差によって、「フィリピン留学では日本の3倍速で英語力を高められる」と言われるようになりました。

でも、勉強時間は単純な足し算ではなかった

ただし、私は実際に日本のとフィリピンで学ぶ生徒の両方を教えるようになって、そんなに簡単な足し算の話ではないということが分かりました。

例えば、

(a) フィリピン留学で4週間だけ詰め込み学習をした場合(学習時間 232時間)する

(b) 日本で1日3時間の学習を11週間(学習時間 231時間: 毎週21時間✕11週)続けた方が英語力は伸ばせます。

この2つの例を比較した場合、(a)の4週間集中的に詰め込み学習する場合よりも、(b)の継続的に3ヶ月弱(11週間)の期間を学習をした方が英語力は伸ばせています。

勉強時間はほぼ同じですが、短期集中型よりも、地道に長期で継続した方が英語力は伸ばせます。

4週間よりも11週間の方が記憶を定着させる期間が長いです。そして記憶を定着させる期間がより長い方が、英語力をより伸ばすことができるためです。

英語を習得するにはそれなりに時間がかかる。

分かりやすい「発音学習」を例に具体的に考えてみましょう。発音の学習は歌唱や体育と似ています。

下記は日本語にない母音の発音、暗いR /ɚː/ の発音、これは発音の仕方を学んだからといってすぐに出来るようになるものでは有りません。

girl/gˈɚːl/ first /fˈɚːst/

繰り返し繰り返し学習をすることで、口が暗いRの発音を出来るようになります。

発音矯正の過程が顔が筋肉痛になったりもします。

この繰り返し学習は1日だけ集中的に行うよりは、3日間に分けて繰り返し行った方がRの発音はうまくなります。

同様に英文法・英文読解・語彙、英作文・英会話においても集中的に1週間だけ頑張るよりは、3週間ほどほどに学習を続ける方が学習の効果が出ています。

難易度が高い、仮定法過去

例えば、中学英文法で最も難しい「仮定法過去」について学ぶ場合も、1日に3回繰り返し同じページを読むよりも、「その日・翌日の復習・週末の復習」の3回に分けて、時間を空けて学習を繰り返す方が記憶に残ります。

語学学習は短期集中よりも、継続して学習を続ける方が効果的である

理想的な学習計画: 十分な準備をしてからフィリピン留学をする

いきなりフィリピン留学をする場合と、事前学習レッスンを受講してからフィリピン留学をする場合をさらに比較してみましょう。

下記の2つのプランはそれぞれほぼ同じ料金で、(b)のプランの方が少し安いです。

(1a) フィリピン留学を4週間する
(1b) 事前学習レッスンを4週間受講してから、フィリピン留学を3週間する

(2a) フィリピン留学を3ヶ月(12週間)する
(2b) 事前学習レッスンを6ヶ月(24週間)受講してから、フィリピン留学を1ヶ月(4週間)する

これまでの流れからすぐに分かるかと思いますが、英語力をより伸ばせるのは(1b)(2b)の事前学習レッスンを受講してからフィリピン留学をする選択です。

特に(2b)の学習計画を選んば場合、習得までに時間がかかる「英文法・英文読解」「発音」についても着実に英語力を伸ばすことが出来ます。

英語学習に時間をかけることで「英文法・英文読解」「発音」も習得することが出来る

(参考) (2a)に似た学習計画を実践された方の留学体験談

日本でTOEIC L&R試験対策の学習をしながら基礎力を上げて、現地では英語4技能(聞く・読む・話す・書く)をバランスよく学ばれたセイキさん。

あわせて読みたい
日本での12週間の事前学習でインプット学習をし、8週間のフィリピン留学で英会話能力を一気に高めたセイ... セイキさん年齢 : 20代職業: 会社員申し込み時点の英語力: TOEIC 595点留学終了時の英語力: TOEIC 830点(L420, R410) ※235点アップ!留学期間:事前学習レッスン 12週間...

(参考) (2b)に似た学習計画を実践された方の留学体験談

中2レベルの英文法から学びなおされたアキさん

あわせて読みたい
6ヶ月の事前学習+3ヶ月のフィリピン留学で英会話能力・発音・TOEIC試験の点数を全て向上させたアキさん 城塞都市イントラムロスにて撮影 アキさん年齢 : 40代職業: 会社員申し込み時点の英語力: TOEIC 555点(L335点、R220点)留学終了時の英語力: TOEIC680点(L355点、R325点※...

事前学習レッスンを受講すると、語学留学だけする場合よりも英語学習の期間が長くなるというデメリットがあります。

でも、「英語力の伸び(特に英文法・英文読解、発音)」と「予算」の点で大きなメリットが有ります。

「語学留学をしなくても良いのでは?」

1つ補足すると、フィリピン留学・語学留学はとても魅力的な体験です。

日本で英語学習だけしていても得られない異文化体験・交流が出来るのが何よりの魅力です。

そして、語学留学をした方は英語学習のモチベーションが大きく高まることが多いです。

ですので「事前学習で英語力を高めてから、学習の仕上げとしてフィリピン留学をする。日本で準備をすることで、現地でより多くの体験を楽しむ。」という学習計画をお勧めしているのです。

フィリピン料理、豚を丸焼きにしたレチョン。写真は豚肉を切り分けたもの。

実際に事前学習を受講された方の体験談

語学学習バックワイズの事前学習レッスンを受講された方の学習体験談を紹介します。

初級者の場合だと、事前学習の最初の目標として「中学英語を習得すること」「英語学習を日々の習慣にすること」を強く推奨しております。

中級者以上の場合だと、「高校英文法レベルの英会話が出来るようになること」「発音についての知識を一通り習得すること」が学習目標になります。

初級者で事前学習レッスンを受講された方の学習体験談

(事前学習レッスンを8週間受講)

あわせて読みたい
3週間のフィリピン留学で英語発音の出来なさを痛感。英会話の課題も山程見つけられたタツヤさん タツヤさん、フィリピンの美術館で撮影。 タツヤさん年齢 : 50代後半職業: 製造業申し込み時点の英語力: 中学2年生レベルから学習開始留学終了時の英語力: 高校英文法の...

(事前学習レッスンを12週間受講)

あわせて読みたい
40歳を過ぎてから中学1年生の英文法から学び直して、高校英文法の半分の範囲までを学習されたTetsuさん ... 申込み時点の英語力: 中学1年生レベルの理解が怪しかった(TOEIC250点未満の英語力)留学期間: 事前学習レッスン 12週間 + バックワイズでのフィリピン留学 12週間名前: T...

中級者で事前学習レッスンを受講された方の学習体験談

(事前学習レッスンを24週間受講)

あわせて読みたい
6ヶ月の事前学習+3ヶ月のフィリピン留学で英会話能力・発音・TOEIC試験の点数を全て向上させたアキさん 城塞都市イントラムロスにて撮影 アキさん年齢 : 40代職業: 会社員申し込み時点の英語力: TOEIC 555点(L335点、R220点)留学終了時の英語力: TOEIC680点(L355点、R325点※...

事前学習レッスンの詳細

事前学習サービス内容

(1)日本人教師によるマンツーマンレッスン(1回65-75分 ※毎週確認小テストを実施)(1回/週の頻度)

※中学1-2年レベルから学習を開始する場合、グループレッスンでのレッスンを始めるのが難しいので、通常はマンツーマンレッスンで対応をしております。
※中学3年レベルからグループレッスンになります。

(2)フィリピン人教師による英会話・英作文のマンツーマンレッスン(25分)(2回/週※の頻度)

事前学習サービスの料金

4週 76,000円(税込み)
8週 137,000円(税込み)
12週 198,000円(税込み)
24週 386,000円(税込み)
→24週受講で長期割引を適用する場合、月額64,333円(税込)

事前学習レッスンに関するさらに詳しい内容

あわせて読みたい
語学学校バックワイズのフィリピン留学/セブ島留学の事前学習制度について フィリピン留学の長時間マンツーマンレッスンで英会話能力を高めるためには、日本にいる間からの準備(事前学習)が欠かせません。 準備不足でフィリピンに行ってしまうと...

最大44,000円割引! 秋の留学応援キャンペーンを実施中です

※Twitter(X)でいただいたバックワイズをお勧めする投稿

Fラン大学の経済学部卒の私が30歳過ぎてからの学習で英語を話せるようになったのはこの方の学習理論のおかげです。

今日もとてもいいアドバイスをもらえました!ありがとうございました🙇

フィリピン留学に迷ったら絶対はるじぇーさんのところに行きましょう☺️

https://x.com/bboy_Peco1987/status/1960706783716237563
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Backwise共同代表(塾長)・学習カリキュラム担当。
「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」の著者。自らも英文法・発音のレッスンを日々提供しています。
フィリピン留学の世界に2012年から関わっています。

コメント

目次