留学エージェントが絶対に教えないフィリピン留学の失敗体験談とその回避方法

本記事ではコロナ禍が終わり、改めて注目されているフィリピン留学/セブ島留学で繰り返される失敗体験談、特に留学エージェント達が教えてくれない失敗事例、フィリピン留学/セブ島留学の不自然な真実について本記事で紹介しています。
フィリピン留学・セブ島留学が注目される理由
失敗体験談を紹介する前の前提として、フィリピン留学/セブ島留学とはいったいどういうものか簡単に紹介します。
フィリピン留学・セブ島留学が注目されるのは他の国への語学留学にはない2つの特徴があるからです。
「食費・生活費込みで月25-30万円以下の格安留学(アメリカ・カナダ・オーストラリアと比べて半額)」
「1日6~8時間の長時間マンツーマンレッスン」
コロナ禍前の2018年には多数の日本人経営の語学学校が運営を行い、年間35,000人近くの日本人がフィリピンへ語学留学をするまでの規模になっていました。

コロナ禍には帰国トラブル、返金トラブルが多数発生
ただし、コロナ禍になった際に多くの返金トラブルが発生し、フィリピン留学/セブ島留学は以前ほどの勢いはなくなりました。
その背景にはコロナ禍では悲惨な帰国トラブルが多数発生し、同時に授業料が返金されないトラブルも多数発生したことも有ります。


英語力を満足に伸ばせない人も続出していた
話をコロナ禍以前に戻しますと、多くの人達がフィリピン留学をしていましたが、それと同時に表に出てこない 『フィリピン(セブ島)留学を失敗に終わらせた人たち』も続出していました。
1年間に35,000人もフィリピン留学をしていたにも関わらず、英語力を激的に伸ばせた成功事例は数えるほどしかありませんでした。
そんなにもたくさんの日本人がフィリピン留学/セブ島留学をしているのに、なぜ英語を流暢に使用できる日本人があまり増えていないのだろう?
実際、こういう疑問を持った方々が検索してこのページにたどり着いたり、弊校バックワイズに問い合わせをされております。
ではなぜフィリピン留学で失敗が続出したのでしょうか。
フィリピン留学前に典型的なフィリピン留学のよくある失敗体験談を把握し、過去の多く留学生たちが犯したのと同じ失敗を繰り返さないようにしましょう。
また、この記事ではフィリピン留学を紹介する留学エージェント達が絶対に言わない失敗事例を共有していきます。
フィリピン留学・初級者~初中級者の失敗体験談「英会話が出来るようにならなかった!」
フィリピン留学には、数多くの人達が繰り返してきた典型的な失敗パターンがあります。
最初に紹介する失敗事例は主に初級者~中級者が英会話ができるようにならなかったというものです。
フィリピン留学といえば「長時間のマンツーマンレッスンで短期間で英会話ができるようになる」と宣伝されています。
韓国系語学学校では「マンツーマンレッスン4コマ、グループレッスン2-3コマ」、日本人経営の語学学校では「グループレッスンが6-8コマ」という時間割が多いです。
(補足)従来の1コマ50分よりも授業時間が5分短い、1コマ45分の語学学校がコロナ禍明けに増えています。
でも、こんなにもたくさんの英会話レッスンを受けているにも関わらず、実は英会話が出来るようならなかった失敗事例が本当に数多く存在します。
そんな代表的な失敗事例を最初に紹介します。
初級者の失敗体験談(1)…6ヶ月もフィリピン留学したのに全然英語が出来るようにならなかった
最初に紹介する失敗例、「6ヶ月もフィリピン留学/セブ島留学をしたのに全然英語が出来るようにならなかった」です。これは非常によくある失敗例です。
フィリピン留学を代表するような失敗例で、主な失敗要因を書き出すと以下のものが挙げられました。
- 英語力が初級(中学英文法を理解していない)でフィリピン留学開始。
- 日本での事前学習の準備無し。現地に着いてから勉強すれば良いと思っていた。
- 学習サポートが出来る日本人スタッフがいない韓国系語学学校を選択。
- 初級であるにも関わらず、マンツーマンレッスン1日8コマ受講。
- 韓国系語学学校で支給された教材が海賊版教材で理解できない。
- マンツーマンでの発音矯正レッスンがないので、発音はずっと悪いまま改善されず。
ここに書き出した特徴だけですでになぜ失敗したか推測できるかと思いますが、この代表的な失敗体験談に興味がある方は下記の記事を確認下さい。

(比較)初級者の成功体験談
失敗体験談との比較で語学学校バックワイズの成功体験談を2つ、合わせて紹介します。
失敗体験談と何が違っていたのかを比較ください。
- 英語力が初級(中学英文法を理解していない)だったので、留学開始の6ヶ月前から事前学習を開始
- 日本人の英語教師がいる語学学校を選択
- マンツーマンレッスンは1日3コマに制限して、予習・復習を徹底。
- 教材は日本で定評のある学習参考書を使用。
- マンツーマンレッスンで発音矯正をして、発音について理解できた。


フィリピン留学・中級者~中上級者の失敗体験談「TOEIC試験/IELTS試験の点数が全然伸ばせなかった!」
次に紹介するのはTOEIC500点以上、英検準2級以上の人たちで資格試験、TOEIC LR試験やIELTS試験対策のためにフィリピン留学をした方々の失敗体験談です。
中級者の失敗体験談(2)…6ヶ月のフィリピン留学で英会話は出来るようにならなかった
「2つの日本人経営の語学学校で6ヶ月もフィリピン留学したのに、帰国後のレベル診断では英会話が出来ないと診断された」はこちらもフィリピン留学で非常によくある失敗例です。
こちらのフィリピン留学を代表するような失敗例で、主な失敗要因を書き出すと以下のものが挙げられました。
フィリピン留学中の主観的な感想
- フィリピン留学自体はとても楽しかった。フィリピン人講師たちと楽しく話せた。
- 留学中は英会話が出来るようになったと思っていた。
- 学内の試験でレベルアップが出来た。
フィリピン留学から帰国した後の客観的な英語力評価
- TOEIC LR試験の点数が全然伸びていなかった
- 英会話のレベル診断を受けたが、「高校英文法未満」という厳しい結果になった
- 学内の試験でスピーキング能力がレベルアップしていたが、実はそれほど向上していなかった。
こちらの代表的な失敗体験談に興味がある方は下記の記事を確認下さい。

(比較)中級者の成功体験談
失敗体験談との比較で語学学校バックワイズの成功体験談を合わせて紹介します。
失敗体験談と何が違っていたのかを比較ください。
- 日本での3ヶ月の事前学習で英文法とTOEIC LR試験 Reading Partを学習うしていた。
- 中上級者であるけれど、レッスンは1日3コマに制限
- 2ヶ月のフィリピン留学終了後にTOEICが235点アップ
- フィリピン留学中は英会話と発音矯正を中心に学習した。

中級者の失敗体験談(3)…4ヶ月の留学期間、1日8コマのレッスンを受けていたけれど、TOEIC試験の点数が全然上がっていなかった。
こちらもフィリピン留学を代表するような中級者の失敗例で、主な失敗要因を書き出すと以下のものが挙げられました。
- 1日8コマという長時間のレッスンを受講していた。
- けれど、留学終了時にTOEIC試験の点数が全然伸びていなかった。
- 英会話はある程度できるようになっていたと思っていたので非常にショックだった。
- フィリピン留学のマンツーマンレッスンはTOEIC試験対策とは相性が悪い。
- 特にReading Partとマンツーマンレッスンは相性が悪い。
ここに書き出した特徴だけですでになぜ失敗したか推測できるかと思いますが、この代表的な失敗体験談に興味がある方は下記の記事を確認下さい。

まとめ: フィリピン留学を失敗させないために
フィリピン留学はそもそも基礎学力が十分な韓国人(TOEIC800点以上)が、短期間で英会話能力を伸ばすために20年以上前に始めたものです。
また、韓国で行われている熾烈な就職活動のための勉強を前提にしたものです。つまり、韓国国内で激烈な事前学習をしてから、フィリピン留学をしているのです。日本人の英語学習状況とは大きく異なります。
SPEC(就職活動のための資格・経歴)のために、TOEIC900点も珍しくないのが韓国の学生達です。

韓国人の留学生のように、国内で十分な事前学習をして基礎力が十分な人(TOEIC800点以上の留学生)であれば、6-8時間の長時間のマンツーマンレッスンを4週間以下の期間で体験されるのも良いかもしれません。
ただし、この学習方法は韓国人の留学生を想定したものです。日本人学生に最適化されたものでは有りません。
そこまで英語力が十分でない初級者~中級者の日本人留学生も数多く留学をするようになりました。
そのため、そういった英語力がそれほど高くない人向けにフィリピン留学の学習カリキュラムを考える必要が有ります。韓国人に最適化された長時間マンツーマンレッスンではダメなのです。

画像は紛争でしたら八田まで(8)の韓国編から引用しました。
語学学校バックワイズでは、日本人の留学生にとって、最適な学習カリキュラムを考案し、提供していきます。
最大44,000円割引! 秋の留学応援キャンペーンを実施中です
更に詳しい内容は下記記事でご確認ください。

語学学校バックワイズへのお問い合わせ・お申し込み
フィリピン留学で最も英語力を伸ばすことが出来る “語学学校バックワイズ”
日本にいながらにして、フィリピン留学のレッスンを受講できる“オンラインレッスンのハルヨン”
それぞれのレッスン受講を希望されている方LINE、メール、オンライン説明会/対面説明会、いずれかよりお問い合わせ・お申し込みください。
まずはお気軽にお問い合わせください!
「どれだけ英語力を伸ばせるか」「最適な学習計画はなにか」「見積もり・部屋の空き状況は?」
LINEで相談する
学習カリキュラム担当の柴田が、あなたの英語力や目的に合った最適な留学プランをご提案します。お気軽に質問ください。
- 「1ヶ月留学したら、どれくらい英語力が伸ばせる?」
- 「どれくらいの留学期間がおすすめですか?」
- 「マーケティングインターンに参加できるレベル?」
- 「事前学習レッスンは必要?」
- 「フィリピン留学はできないけれど、オンラインレッスンだけ受講はできる?」
正式なお申し込みを希望する方へ請求書・見積もりを発行します。また、現地生活・渡航準備は代表の樫原が丁寧に回答・対応します。
- 正式な請求書・見積書の発行
- 希望日程・部屋の空き確認
- ビザ・航空券など出発準備
- 現地での生活・持ち物・不安の相談
質問例:
「5/11の週から4週間の留学を希望しています。1人部屋の空き状況と費用を教えてください。正式な見積もりもお願いしたいです。」
メールでのお問い合わせ/お申し込み
メールでのお問い合わせは下記リンク先記事のメールフォーム(リンク先ページの下段)よりご連絡ください。
オンライン説明会/対面説明会へのお申し込み
まとまった時間を使ってより詳しく語学学校バックワイズについて知りたい方向けにオンライン説明会/対面説明会を実施しております。
(初級者向け、対面の説明会)
対面説明会は関西(大阪・東梅田、京都・四条烏丸、神戸・三宮)で定期的に行っております。関東では不定期に実施しております。関東で希望される場合にはLINEかメールにて個別にお問い合わせ下さい。
(中級者以上、事前学習レッスン、インターンプログラム、インフルエンサー留学を希望する方向けの説明会)
学習カリキュラム担当、英文法のレッスンを担当しております柴田のレッスンを体験できるオンライン説明会も有ります。※留学前の事前学習レッスンを受講希望される方は柴田のオンライン説明会にお申し込みください。
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズ
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズだからこそ、下記の学習目標が達成可能です。
- 2ヶ月で中学英文法をゼロから習得。英会話ができるようになる
- 3ヶ月で高校英文法を理解し、実践的な英会話力を身につける
- TOEIC試験のスコアを3ヶ月で200点以上アップさせる
下記の3つのレベルに応じてそれぞれ紹介しているのでご自身に合ったレベルの記述を読み進めて下さい。
(1) 中学生が学ぶ英文法レベルから学び直す場合
(2) 高校英文法レベルから学び直す場合
(3) 3ヶ月でTOEIC200点アップを目指す
(4) TOEIC800点以上の上級者クラスでは実践的なニュースレッスンを実施
以下にこれらの学習目標を達成した卒業生の体験談を紹介していきます。
TOEICの点数大幅アップ!



初級者、中学英文法からの学び直し


ワーキングホリデーの準備、オーストラリア語学学校からの逆2カ国留学


社会人の短期留学(1-2週間)

-1024x768.jpg)
高校生のフィリピン留学、英検対策・大学入試対策


バックワイズの紹介動画
バックワイズ学習面の特徴についてまとめた動画を公開しています。約5分間の動画でバックワイズが他のフィリピン留学の語学学校とどう違うのかを確認出来ます。
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] フィリピン・セブ島留学 よくある失敗体験談とその回避方法 2023年、ついにコロナ禍で止まっていたフィリピン留学が再開しました。 […]
[…] フィリピン・セブ島留学 よくある失敗体験談とその回避方法 2023年、ついにコロナ禍で止まっていたフィリピン留学が再開しました。 […]
[…] […]