語学学校バックワイズのTOEIC学習戦略|3ヶ月で200点伸ばす方法【アキラ先輩動画を詳細解説】

就職活動前に、大学を休学し、英語力を高めることを目指している大学生のタイセイさん

このアキラ先輩の動画では私もタイセイさんの学習カリキュラムをどういう考えで作成しているのかを話しています。
3ヶ月の語学留学でTOEIC200点を上げるフィリピン留学
動画の中で学習カリキュラムの詳細を話しています。
「3ヶ月の語学留学でTOEIC200点を上げて、マンツーマンレッスンで英会話・英作文が出来るようになる」
これがバックワイズの学習カリキュラムの基本方針です。
今回タイセイさんはTOEIC800点に到達するための学習をどのようにしているのか、下記がタイセイさんの学習カリキュラムの3大方針です。
- フィリピン留学とあまり相性が良くない英文法・英文読解の学習は日本語で、日本で事前学習。
- 就職活動・転職活動で有利になるTOEIC LR試験の点数は最低600点、出来れば800点ほしい
- 英会話で話せないのは困るから、TOEICと相性の良い時事ネタを学べるニュース記事で学習をする。
この件について動画の中で学習カリキュラム総責任者の柴田が話しています。

(学習カリキュラム責任者の柴田インタビューは22:12から25:56までです。下の動画は22:12から開始します。)
就職活動に備えてフィリピン留学をする学生・社会人(中級者)向けの学習カリキュラム
一点補足すると、この学習戦略はタイセイさんのように「就職活動に備えている学生」だけでなく、「転職活動を見据えた社会人」の方向けのものでも有ります。
動画で話しきれなかった内容、さらに詳しい情報を本記事でまとめました。
戦略1: 英文法の学習は日本にいる間にできる限り行う
フィリピン留学のマンツーマンレッスンと英文法・英文読解の学習、TOEIC Reading Partの相性は悪いです。
逆にマンツーマンレッスンと相性が良いのは、「英会話」「発音矯正」のレッスンです。
TOEIC LR試験で言えば、Listening Partの点数はフィリピン留学で伸びやすいです。
そのため、タイセイさんですが当初Listening Partの点数よりもReading Partの点数が100点以上低く、Reading Part200点未満の英語力で英文法・英文読解の知識が不足している状態でした。
これ以上高い得点を狙う場合には、高校英文法の学び直しは必須でした。
(より詳しくは下記の記事を御覧ください)

だからフィリピン留学に出発する前の3ヶ月で、主に英文法の学習をしてもらいました。
分詞構文、仮定法、関係詞など高校英文法でも特に難易度が高い項目までを学び直してもらいました。
これら難易度が高い英文法を英語で終わるのは、上級者でもかなり難易度が高いです。

(同じくTOEIC LR試験 Reading Partの点数が低かったアキさんの体験談より引用)
私は事前学習レッスン(ハルヨン)を6ヶ月受講しましたが、それでも足りないなと思いました。
初心者が準備無しでフィリピン留学には絶対行かない方が良いです。ぜんぜん楽しくないと思います。
もちろん英語が全然できない初級者でも、先生たちはプロですのでそれなりに楽しく授業をしてくれます。
でも6ヶ月準備をした私であっても、途中であまりにも自分が英語が出来ないことに悩みました。
そのため、英語力が低く中学英文法も終えていない人が準備無しでいきなり現地に行くのはあまり意味がないことかなと思います。

(語学学校バックワイズの事前学習レッスンについての詳細記事)

戦略2: 就職活動・転職活動対策のために最低TOEIC600点、出来れば800点ほしい
「語学力は七難を隠す」
就職活動・転職活動・大学院入試などを成功させたい。
第3者からも客観的に評価される英語の資格がほしい。
TOEIC LR試験という社会的に評価される資格の点数を短期間で伸ばしたい。3ヶ月のフィリピン留学でTOEICを200点以上伸ばしたい。
TOEIC600点、700点、800点があれば就職・転職活動で有利になることが多いです。そして、現在では英語力が必要となる仕事の方が、年収が高くなる傾向が有ります。
また、たとえ学歴フィルターを通れない学校であっても、TOEIC試験で高得点を獲得していればそのフィルターを通れる場合が有ります。「語学力は七難を隠す」です。
実際、タイセイさんもアキラ先輩動画の中で「履歴書ロンダリング」と言われていましたね。
だからこそ求められている点数に短期間で到達したい方は語学学校バックワイズで集中的に英語を学ばれます。
「3ヶ月の語学留学でTOEIC200点を上げて、マンツーマンレッスンで英会話・英作文が出来るようになる」
この目標を達成できる学習カリキュラムを提供しているフィリピン留学の語学学校はバックワイズ以外に存在しません。
「フィリピン留学ではたくさんマンツーマンレッスンが出来て楽しかったけれど、英語力が実際に伸びたかどうかはよく分からない」
これがフィリピン留学を終えた後でよく聞く感想です。
それに対して語学学校バックワイズでは留学の成果を数字で残せるようにすることを学習カリキュラムの基本方針に据えています。
TOEIC LR試験結果のように学習の成果を数字で残せることを重視しています。
(実際に200点以上の点数を伸ばした方の留学体験談。タイセイさん同様に事前学習で英文法を学ばれました)

戦略3: 英語面接対策のために、時事ニュースを教材として採用
TOEIC600点以上の上級クラスでは、英語面接対策として時事ニュースを使ったレッスンも行っています。
下記は2025年の英文記事で、コンビニ各社が人口減が続く中で、今後はインバウンド外国人観光客を取り込むことに注力していくという記事です。
※下記の画像はクリックすると拡大して表示されます。

「TOEIC800点を取ったのですが、英語で話す内容が思い浮かびません」
私は過去にフィリピン留学の別の語学学校でTOEIC LR試験対策に特化した学習カリキュラムを作成していました。
そこで何があったのかというと、「TOEIC800点を取ったのですが、英語で話す内容が思い浮かびません」という悩みを抱える留学生達がたびたび相談に来たことです。
TOEIC LR試験対策の参考書を集中的に読み込むことで目標点に到達しても、話す話題がそもそも無ければせっかく学んで身に付けた英語知識を使う機会が有りません。
新卒採用・中途採用でもTOEIC LR試験の点数だけを見られるわけでは有りません。当然英語での面接も行われることを想定しておくべきでしょう。
その時に自己紹介以外に何も話せないのでは困るのです。
そのため、一般的なビジネスの話題・一般教養を学べる英文記事での学習も、TOEIC LR試験の学習と並行して語学学校バックワイズでは行います。
(バックワイズで使用しているニュース教材について)ニュースで学ぶ「現代英語」 TOEIC試験対策+英会話対策にお勧めの無料教材
話せなかった戦略4: 英会話の練習・発音矯正レッスン
ここからは時間の関係で動画の中で言及しなかった内容になります。
「TOEIC800点ですけれど、全く話せません。」
「発音記号?フォニックス?英語の発音について学んだことがないので全然分かりません。」
こういった残念なTOEIC800点取得者にならないために、TOEIC LR試験の点数を伸ばすだけでなく、英語4技能(聞く、話す、読む、書く)を全て伸ばす必要が有ります。
英会話が出来るようになるための教材
下記は中学英文法習得/高校英文法初級クラスで使用する英会話教材です。※下記の画像はクリックすると拡大して表示されます。
タイセイさんも日本での事前学習レッスン、あとフィリピン現地での息抜きで使用している教材です。

中級クラス以上では、TOEIC LR試験対策の教材も英会話レッスンで使用します。
Listening Partがやはり英会話の教材として使用しやすいです。
※下記の画像はクリックすると拡大して表示されます。

発音矯正レッスン
英語の発音についてもマンツーマンレッスンで基礎から学ぶことが出来ます。
バックワイズでは全ての学生が毎日最低1コマ、この発音矯正レッスンを受講します。

(発音矯正レッスンを受講されたマユミさんの感想)
英語の音節(syllable)も意識するようになりました。英単語が長くなってくると、ちゃんと発音できませんでしたが、これはアクセントや音節を理解していなかったからだと分かりました。
発音は現地の講師と1対1でしか習得できないと感じました。本と音源では無理です。


アキラ先輩も過去に発音矯正レッスンを実際に体験されました。

終わりに: 語学学校バックワイズ/オンラインレッスンのハルヨンでは個々人に最適な学習カリキュラムを提供しております。
ここまで書いた語学学校バックワイズの学習カリキュラムの方針に共感いただいた方、是非以下のLINEから問い合わせ/オンライン説明会へ申し込みください。
みなさん個々人にあった最適な学習カリキュラムを提案いたします。
なお、語学学校バックワイズで学ぶ内容は、オンラインレッスンでのハル英語4技能アカデミー(ハルヨン)でも学習出来ますので、いますぐ留学できない方向けにもオンラインでレッスン提供が可能です。
最大44,000円割引! 秋の留学応援キャンペーンを実施中です
※Twitter(X)でいただいたバックワイズをお勧めする投稿
Fラン大学の経済学部卒の私が30歳過ぎてからの学習で英語を話せるようになったのはこの方の学習理論のおかげです。
今日もとてもいいアドバイスをもらえました!ありがとうございました🙇
フィリピン留学に迷ったら絶対はるじぇーさんのところに行きましょう☺️

更に詳しい内容は下記記事でご確認ください。

語学学校バックワイズへのお問い合わせ・お申し込み
フィリピン留学で最も英語力を伸ばすことが出来る “語学学校バックワイズ”
日本にいながらにして、フィリピン留学のレッスンを受講できる“オンラインレッスンのハルヨン”
それぞれのレッスン受講を希望されている方LINE、オンライン説明会/対面説明会、いずれかよりお問い合わせ・お申し込みください。
LINEで相談する
バックワイズに相談したいことが有る方は下記のLINEよりお問い合わせください。
まずはお気軽にお問い合わせください!
「どれだけ英語力を伸ばせるか」「最適な学習計画はなにか」「見積もり・部屋の空き状況は?」
正式なお申し込みを希望する方へ請求書・見積もりを発行します。
学習面での相談、最適な留学プランの提案も回答いたします。※学習に関しては学習カリキュラム総責任者(柴田)が全て回答いたします。
現地生活・渡航準備についても丁寧に回答・対応いたします。
オンライン説明会/対面説明会へのお申し込み
まとまった時間を使ってより詳しく語学学校バックワイズについて知りたい方向けにオンライン説明会/対面説明会を実施しております。
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズ
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズだからこそ、下記の学習目標が達成可能です。
- 2ヶ月で中学英文法をゼロから習得。英会話ができるようになる
- 3ヶ月で高校英文法を理解し、実践的な英会話力を身につける
- TOEIC試験のスコアを3ヶ月で200点以上アップさせる
下記の3つのレベルに応じてそれぞれ紹介しているのでご自身に合ったレベルの記述を読み進めて下さい。
(1) 中学生が学ぶ英文法レベルから学び直す場合
(2) 高校英文法レベルから学び直す場合
(3) 3ヶ月でTOEIC200点アップを目指す
(4) TOEIC800点以上の上級者クラスでは実践的なニュースレッスンを実施
以下にこれらの学習目標を達成した卒業生の体験談を紹介していきます。
TOEICの点数大幅アップ!



初級者、中学英文法からの学び直し


ワーキングホリデーの準備、オーストラリア語学学校からの逆2カ国留学


社会人の短期留学(1-2週間)

-1024x768.jpg)
高校生のフィリピン留学、英検対策・大学入試対策


バックワイズの紹介動画
バックワイズ学習面の特徴についてまとめた動画を公開しています。約5分間の動画でバックワイズが他のフィリピン留学の語学学校とどう違うのかを確認出来ます。