語学学校バックワイズのTOEIC学習戦略|3ヶ月で200点伸ばす方法【アキラ先輩動画を詳細解説】

就職活動前に、大学を休学し、英語力を高めることを目指している大学生のタイセイさん

あわせて読みたい
なぜ2回目のフィリピン留学でバックワイズ?大学生タイセイさん×Youtuberアキラ先輩 写真右が今回Youtuberアキラ先輩のインタビューを受けたタイセイさん ※動画では韓国系語学学校MITと表示されていますが、MITの中で語学学校バックワイズ・学習カリキュ...

このアキラ先輩の動画では私もタイセイさんの学習カリキュラムをどういう考えで作成しているのかを話しています。

目次

3ヶ月の語学留学でTOEIC200点を上げるフィリピン留学

動画の中で学習カリキュラムの詳細を話しています。

「3ヶ月の語学留学でTOEIC200点を上げて、マンツーマンレッスンで英会話・英作文が出来るようになる」

これがバックワイズの学習カリキュラムの基本方針です。

今回タイセイさんはTOEIC800点に到達するための学習をどのようにしているのか、下記がタイセイさんの学習カリキュラムの3大方針です。

  1. フィリピン留学とあまり相性が良くない英文法・英文読解の学習は日本語で、日本で事前学習。
  2. 就職活動・転職活動で有利になるTOEIC LR試験の点数は最低600点、出来れば800点ほしい
  3. 英会話で話せないのは困るから、TOEICと相性の良い時事ネタを学べるニュース記事で学習をする。

この件について動画の中で学習カリキュラム総責任者の柴田が話しています。

(学習カリキュラム責任者の柴田インタビューは22:12から25:56までです。下の動画は22:12から開始します。)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Backwise共同代表(塾長)・学習カリキュラム担当。
「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」の著者。自らも英文法・発音のレッスンを日々提供しています。
フィリピン留学の世界に2012年から関わっています。

目次